【五輪サッカー】日韓戦後に韓国選手が「竹島領有」掲げる
毎日新聞 8月11日(土)21時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120811-00000085-mai-spo
【ロンドン隅俊之】10日に行われたロンドン五輪サッカー男子の日本対韓国戦で、韓国選手が試合後に竹島(韓国名・独島)の領有を主張するメッセージを掲げたとして、国際オリンピック委員会(IOC)のマーク・アダムス広報部長は11日の定例記者会見で調査に乗り出す方針を示した。
韓国メディアの電子版によると、韓国の朴鍾佑(パク・チョンウ)選手が試合後、「独島は我々の領土」と書かれたプレートを持つ写真が掲載された。アダムス広報部長は「政治と五輪を一緒にしないというのが原則。人々は政治的な意見を持てるが五輪中は違う」と述べた上で、写真を確認するとした。
以上。引用終わり。
オリンピックは平和の祭典です。
古代ギリシャの時代よりオリンピックは開催されており、オリンピック開催期間中は休戦となりました。
だから、オリンピックを開いているときは、どんなに争っている国どうしでも戦いをやめたのです。
そればかりか、観客たちの安全な帰国も、参加各国は保障しあったわけです。
つまり、オリンピックは単なるスポーツ大会とは違い、ことさら世界平和の理念とスポーツマンシップが問われる大会であるのです。
だから、今回のこのようなケースは日本人として不愉快なことは言うまでもないのですが、日本人でなくともこの件はイヤな話です。
だいたい、領土問題をなぜサッカーの試合に持ち込むのか、その精神がさっぱりわからないのですが、こういうことを韓国はたびたびするわけです。
「震災をお祝いします」とか、サッカーの試合にそんなメッセージを掲げたりしたこともありました。過去のワールドカップでも、かなりひどいマナーを示しました。まぁ、彼らはヒトとしてイヤですね。なぜ注意する人がいないのか、不思議でなりません。
オリンピック憲章
61.宣伝と広告*
1- オリンピック・エリアにおいては、いかなる種類のデモンストレーションも、いかなる種類の政治的、宗教的もしくは人種的な宣伝活動は認められない。オリンピック施設の1部であると考えられるスタジアム、およびその他の競技エリア内、およびその上空ではいかなるかたちの広告も許可されない。スタジアム内あるいはその他の競技グラウンド内では、商業目的の装置や広告用の看板などの設置は許可されない。
2- なんらかのかたちでの宣伝や広告を許可するための原則および条件を決定する権限は、IOC理事会だけが持つものとする。
50.オリンピック憲章違反
IOC理事会は、オリンピック憲章に違反したいかなる者からも資格の認定を取り消すことができる。違反をおかした選手もしくはチームは失格となり、すでに獲得したいかなる成績の承認も取り消されるものとする。また、その選手もしくはチームが獲得したいかなるメダル、その選手もしくはチームにあたえられたいかなる賞状も取り戻されるものとする。
仮に今回のケースがIOCから不問にされた日には、日本もやってよいということになりますし、他の国の人たちもやるでしょう。そしたら、オリンピック憲章はズタズタです。
厳正なる処罰を期待したいです。