塾で動物を飼いたい、と思うようになりました。



なぜなら、




……、



理由はないのですが、


ただただ動物を飼いたい、それだけです。




大切なことには往々にして理由はないものなのですあせる







で、(^ω^) を飼いたいと思っています…




ただ、かなり自分の中で調べたのですが、多くの問題点が解消される中、未だ2点問題点が残っています。



1.塾生にネコアレルギーの子がいるかもしれないし、今後そういう子が入塾したいかもしれない。

2.表の通りは結構車の通りが激しいため、ネコがひかれてしまうかもしれない。



この2点で、ネコを飼うのをためらっています。



ネコが外にでられないように柵を作ることはなんとかできるかもしれないですが、


ネコアレルギーはどうしようもないし…


しかも、もし授業中にネコがニャーニャー言い出したらどうしよう…




その点、塾内に水槽をおいて熱帯魚でも飼うのなら、


こうした問題は軽くクリアできるのですが、


自分としては、ネコを飼いたいのです。




ネコを2匹…




そうなんです、2匹なんです。


やっぱり1匹だとさみしいから、友達を作ってあげるという意味で飼うのなら2匹なんですが、




もう少し考えて見たいと思います。




で、飼うのなら、保健所とかいって、



死んでしまう運命にあるネコを飼ってあげたいと思うのですが。




ネコアレルギーの対抗策とかは、ないのかな???