夜な夜なかき氷を食べています。
いろいろなかき氷を食べていますが、先日、ペットボトルにコーヒーが残っていたのでどうしようかと思い、思い切って氷にかけてみました。
するとどうなったでしょうか???
…とても美味しかったです。
▼ これが、かき氷「コーヒーミルク」だ!
作り方
1.氷をシャカシャカする。
2.コーヒーをおもむろにドボドボかける。
3.練乳をたらす。
以上、カップラーメンより早く出来上がります。
ちなみに、我が家の氷はタダの氷ではございませぬ。
東道後温泉のミネラルウォーター「三玉水」でございやす。
コーヒーは、なんでも良いかと思います。私は微糖のコーヒーにしましたが、ブラックでもなんでも良いかと…
ただ、常温のコーヒーはやめてください。せっかくのかき氷が全滅します。冷蔵庫でキンキンに冷えているコーヒーが望ましいです。
練乳は多めにしてください。できれば、食べながら練乳をかけていくと良いでしょう。練乳とコーヒーが混ざると、なんとも言えない味わいになります。
写真はあまり美味しそうに見えませんが、これが結構うまいです。っていうか、とても美味しいです
さて、受験生諸君。これが、受験勉強にとてもよいレシピであることは間違いありません。
1.コーヒー飲むのと同じなので、カフェインを摂ることにより頭が冴える。
2.冷たいものを食べるので、頭がキーンと冴える。
3.甘いものを食べるので、頭に栄養がいき、頭が冴える。
まぁ、ちょっとした勉強の休憩にいかがでしょうか?
でも、食べ過ぎには気を付けてください。
さて、次回はハチミツをかき氷にかけて食べてみたいと思います。
名付けて、かき氷「ハチミツレモン」!
でも、パンにハチミツつけるのはよくあるのに、なんでかき氷にハチミツかける人はいないんでしょうか?
やっぱり、冷たいものとハチミツはミスマッチなのでしょうか。
身をもって実験してみたいと思います。
では!