首相「TPPはビートルズ」=参加の意義、独自解釈で説明
時事通信 3月24日(土)18時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120324-00000094-jij-pol
「環太平洋連携協定(TPP)はビートルズだ」。野田佳彦首相は24日の都内での講演で、TPP交渉参加を検討している日本の立場を、英人気ロックバンドのメンバーに例えて説明、政府の方針に理解を求めた。
首相は「日本はポール・マッカートニーだ。ポールのいないビートルズはあり得ない」と強調。その上で「米国はジョン・レノンだ。この2人がきちっとハーモニーしなければいけない」と述べ、日本の交渉参加への決意を重ねて示した。
以上。引用終わり。
私としては、「TPPはドラえもん」、だと思う。
ジャイアンとスネ夫が、他の子たちと結託して、のび太から搾取という構造です。
まぁ、日本が本当にのび太だったら、ドラえもんが助けてくれる訳ですが、日本にはそんな便利なネコ型ロボットはいないわけで、
日本がTPPに入った場合、日本と利害関係が一致する国って、どこなのでしょうか?
そんなのないですよ。
よってたかってむしり取られる感じがします。
なんか、エヴァで例えたら、12体のエヴァにアスカの2号機が食べられるシーン、あんな感じ。