潜在意識コンサルタントの枝松咲璃です。
今週末は父の日ですね。
街で広告をみたら、胸の奥で動くものがあります。
伝えたい時に相手はいない。
父が亡くなって、もう10年以上たったから、
いなくなったことにも慣れてしまったけど・・・
だけど、父の存在は私の中に、色濃く残ってる。

大好きだったけど、
単身赴任で、ほとんど家にいなかった。
だから、お互いに上手くコミニュケーションがとれてなかったな。
いつも、にこにこしてるけど、物静かでずっと本を読んでる人。
お父さんと仲良しで、
一緒にどこかに行く友達が、正直うらやましかった。
でも、
私が高校生のちょうど思春期の時に、
父の愛人問題が発覚して・・・
それが受け入れられなかったのね、考え方が子供で。
それどころか、拒絶して酷い事をたくさん言ってしまった。
大切な母がいるのにと、かなり怒った事を覚えてる。
当分、口も聞かなかったな。
そのまま時が流れて、
大人になったら、普通に父と接するようになってた。
そんな記憶も思い出すことなくね。
でも、私も結婚したら、
元夫に愛人ができた

その件で、
母から「あなたがあんなことするから、娘が同じ目に合う」と、
こじつけで責められてた父が、かわいそうだった。
関係ないのにな~
反対に、母さま。
あなたの思考パターンを、
私がコピーしてる方が、濃厚なんだけどね。
と、大人になった今はそう思う。
結婚に関するパートナーシップは、父の件も原因かもしれない
なにかしらゆがんだ思い込みがあると、体験してわかった。
だけど、これは私のせいなんだけどな~。
父は悪くないのにね。
そんな私の、心の痛みは、
「言い過ぎてごめんなさい」と、父に伝えてなかったこと。
ちゃんと、言葉に出してあやまりたかった。
最後のほうは、こん睡状態で
朦朧とした意識で、「ありがとう」を繰言のように言ってた父。
私も「ありがとう」はたくさん伝えたけど、
ごめんなさいを言うのを、忘れていて。
亡くなって、だいぶんたってから気づいたのです。
もし大切な人に、伝えたい事があれば、
いつか!ではなく、、、今。
伝えたほうがいいですよ~♪
あなたのために。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
あなたが、あなたらしくしあわせでありますように。