今夏開催された高校の同期会の写真をたくさん見せてもらいました。
ほぼ皆勤賞の私でしたが、今年は欠席しました。
自分が参加していない会の感想を言うのは勇気がいりますが(^^;)
最も印象に残ったのが、女子の髪型が当時のままの人が予想外に多い。

40年で髪質は激変してるはず。生活環境も変わってるはず。
私も高校とはいわなくても大学時代からはほとんどマイナーチェンジを繰り返すだけでした。
いろんなヘアスタイルに挑戦してみたいと思いながら、できなかったのは自分に自信がなかったから。
自分がどうしたいかより、どう見られるかのほうが気になっていました。
たかがヘアスタイルされどヘアスタイル。
ヘアスタイルも私の視点を変えてくれる大きなきっかけの一つでした。
変化を望んだ時、そのチャンスはベストな状況でやってきました。言い訳にできる上に失敗は考えられない(^^)
その時のブログです♪
そして今ならわかります。
「ショートじゃないほうが良かった」と言わせたのは私が創りだした現実だったこと。
そしてその制限されたなかでパーソナルストーリーを展開していただけだったこと。
「もっと自由に」
「あなたが怖れているもの、守っているものは何ですか?そしてそれは誰のため?」
今日のメッセージでした♪