みなさん、こんばんは。


りわです。



前にいただいた質問に答えますね。


teraさんからコメントで



「 こんにちは。去年ブレスレット作ってもらいました。とっても気に入っていますが、次に作ってもらうタイミングはどんな時ですか?自分の気持ちでいいのでしょうか? 前回は緊張していて、あまりみなさんとお話しできませんでしたが、ブログで拝見していると次はもっとお話し出来そうな気がします(^.^) 次回行くのを楽しみにしてます。」



とのことですが、


TENRINさん曰く、

自分がどうしてもほしい!と思った時だそうです。


人それぞれタイミングがあると思いますが、

つらい時や何かを始めるときなどの心機一転や転職、結婚、出産などなど

作られていく理由はみなさんそれぞれ違います。



やはりここでもそうですが、TENRINさんは「自分の気持ちでいい」ということです。

ただ、たくさん作りすぎるのはあまりいい感じはしないようです。


TENRINさんがどうしても作りたいという以外は、

「2~3年に1度でいい。それよりは毎年お札を買い替えた方がいい」


とのことです。




ちなみに私のブレスレットですが、

こちらのブレスレットはとても気に入って5年ほどつけていました。


今は、違うブレスレットをつけています。

今度、ご紹介しますねニコニコ



 

いつ見ても強そうなブレスレットです(笑)

黒い石に見えますが、実はワインレッド色です。


本当に大切にしています。



あっ、みなさん、


ブレスレットをなくすとすごくショックだと思いますが、


それには意味があると思ってください。


TENRINさんが言うには、


何かに守られたと思うのが一番よいとのことです。


あとは、このお守りブレスレットに依存しすぎて、それで依存を断ち切るのになくなることもあると思います。


やはり、石に依存し、頼ることはよくないです。


TENRINさんがいつも言うこと


「主は自分です」


「自分の特性を伸ばしてくれるお守り」



主は自分で、自分の努力で道が開いていく。

お守りブレスレットは自分の良いところを伸ばしてくれるお守りと思ったらいい。


と言っています。




依存すると、ブレスレットの修理を出しただけでも不安になったり、

落ち着かなかったりします。



依存しすぎないように気をつけて下さいね。