おつかれー


最終キャンプ地、Wagga Waggaに到着しました。

現在、アラレが降り続いております。
氷の粒が降り積もりそうな勢いです。
ついに、オーストラリアもホワイトクリスマスデビューっかんじでしょうか。


話は2日前にさかのぼります
アデレードからグレートオーシャンロードを通って、ビクトリア州への移動でした。
とにかく時間との戦い。移動距離も時間も計算済みで、そこそこ余裕をみてたつもりが、道路状況をかんがえてなかった。

峠越え だったんです

登り・下り・グネグネ・・・
平均時速40kmくらいだったんじゃないかな。
今回のメインイベントだったはずのグレートオーシャンロード。

まったく見ている暇もなくはしり続ける羽目になりました。

昨日も同様にグネグネ道。
たかだか200km弱の道のりを5時間もかかった。

ただ、昔の仕事場の仲間を無理矢理呼び出し、メルボルン市内は満喫できたかな。


とりあえず、
あと500km弱でシドニー着きます。

総走行距離は現在で4916.4km
5000kmオーバーになりますね!



iPhoneからの投稿
今日のスタートは、私のワガママからでした。

真夜中に突然目が覚めてしまったため、午前2時30分に出発することにしました。

その時間帯、もっそい危険なんですよ。キャンプ地って、当然のように郊外にあるから、まず外灯がない。そして、夜行性のカンガルゥと野うさぎちゃん。車に向かって飛び込んでくるのよ。WAとは比較にならない数と遭遇しました。さすがにカンガルーとは事故にはなりませんでしたが、うさぎちゃん、何人犠牲になったのだろう。

そんな暗がりの中、時速100kmでノロノロはしって、夜が明ける頃には気を失ってましたw

眠くて眠くてw

やばかったっす。

ただ、早くに出たのが幸いして、アデレード到着が昼前に。市内観光なんてしちゃいました。

20年ほど前に行ったきり、超久しぶりのアデレードは、

「すごかった」

パースなんて比較にならないくらいでしたね。

今まで、結構アデレードのこと田舎扱いしてたけど、街の中はアデレードの勝ち!

20分車で街から離れるとやっぱり田舎だけどw

そんなこんなで
トータル走行距離 3187.5km


iPhoneからの投稿

はいさい。
えーと、15日から出発してはや移動4日目が終了しようとしています。

今まで更新なかったのは、単に「電波の届かないところ」をさまよってたわけで・・・

昨日、今日とかの有名な(?)ナラボー平原を走っておりました。ほんっと、変わらないのね。景色が。

でも、90マイル(150km弱)まっすぐな道路とか、5キロ以上先まで見える平原とか、すごかったー。

ずーっと遠くを見ながら運転してたから目がよくなった気がする~

本日までの走行距離 2400km となりました。


iPhoneからの投稿