こんにちは!

親子で、マレーシアにプチ移住したAliceです。

 

将来のこどものキャリアパスを広げるため
日本での生活に見切りをつけ


8月23日にマレーシアに来てから

2週間経ちました。


こどもは現地のインター校に通ってます

 

 

昨日はインター初日でした。

 

娘、学校行く前から、手汗がすごくて

緊張して仕方がない様子。。。チュー

 

そりゃあ緊張するよね

2週間前に日本からマレーシアに来て

 

新しい学校、友達、

日本のシステムとは全く違う

ゼロからのスタート

 

教科書ももちろん英語

サイエンスにコンピューティング

リア王の本。。。

 

オールイングリッシュで科目を受けて

クラスメイトとも先生とも英語

 

そんな学校生活がスタートするんだから

緊張するにきまってる

 

 

 

親としては、

安全に子供を学校に送り届け

 

学校の担任に、

『娘をよろしくおねがいします』

と伝えるだけしかできないえーん

 

せめてランチだけでも

娘のリクエストに応えてあげたいと

 

好きなものばかりを詰めた

ランチを手作りして持たせた

 


 

 

3時過ぎ、学校に迎えに行くと

 

なんと娘、

 

クラスメイトと楽しそうに話している!!!ラブ

 

朝のド緊張はどこに行ったの爆  笑????

っていう位楽しそうにしてる。

 

 

娘、

『本当に本当に学校大変だったけど

楽しかった~』、

 

私は、この言葉を聞いて

胸が熱くなった

嬉しくて嬉しくてたまらないえーん

 

 

 

帰り道、

娘からアイスクリームを買ってとリクエスト

コンビニでキットカットのアイスを買うウインク

 

クラスメイト&担任

娘を受け入れてくれた学校に感謝!

 

明日も美味しいランチ作るよ!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

このブログは自分の脳内整理と

子育て記録のため

 

そして、記事が少しでも

誰かのお役に立つことがあればと思い更新中。


お読みいただきありがとうございます(^^)!

------------------::::------
ざっくりとプチ移住までの経緯

2021年 子供が日本の学校に馴染めない
2022年
1月〜3月 留学や移住を検討
4月〜マレーシア下見&学校決定
!クアラルンプール到着後に
無症状のコロナ陽性で現地で隔離一週間
計画が、全て狂って、10日の滞在予定が
3週間になる
5月〜帰国 自主隔離
6月〜ビザ申請の準備&申請
7月〜マレーシア政府からビザ承認
8月12日 ビザ発給
8月23日 マレーシア渡航

ーーーーーーーーーーーーーーーー

8月23日 エアビの部屋でマレーシア生活スタート

9月1日 こども学校開始

9月6日→今ここ