こんにちは!
専業主婦から、プチ起業
オンラインで茶道を教えています
来月はお茶会で、
着物を新調しようと思っています。
どんな着物にするか???
(いやあ、ここだけの話だけど、
着物を着たくないのよね
理由は
若い頃、お茶会で
着つけてもらったんだけど
もう、着てるのが苦しい
ウエストにぐるぐるタオルを巻きつけて
補正がすごい。。。
腰が曲がらないから痛くて
小股でちょこちょこ歩く
緊張を強いられるから
翌日は具体悪くなるという
プチ・トラウマでした
だから、
プロフェッショナルに相談!
古典スタイルからデニム着物まで
和の着こなしを楽しみ
「カッコ可愛いい系」も、「はんなり系」も着こなす
着物愛あふれる 着付けの
ゆみこ先生
https://ameblo.jp/yuu-kimonostyle/
由美子先生は、茶道の嗜みもあり
できることなら着物は着たくない
という、
私のワガママとリクエストに
応えてくださいましたよ!
マイナスからのアプローチだったのに
どんな着物にしようか~♪
ワクワク楽しみ!!!
180度かわっちゃいました!
いやあ、その道のプロに相談するっていいね!
その方が積んだ経験値から
サクッとアドバイスいただけるから
では、ではこれから
和服選びに新宿伊勢丹いってきまーーす!
最後までお読みいただきありがとうございました!(^^♪