こんにちは(^^)

今年からプチ起業したから
私は個人事業主になりました


補助金とか、そういうの、
気になってたけど 



起業立ち上げたばかりで
役所関係のは
そこまでアンテナが回らず
 

見て見ぬふりしてました
でも、先日

ニンニンちゃんとハニーちゃん主催
(笑)なんのこっちゃ滝汗


中小企業持続化補助金の
イベントに参加してみた!

で、ファシリテーターのハニーちゃんは
アメブロの人気ブロガーさんでしたラブ
水輝ハニーさんおねがい



イベント後の所感


いやあ。これは、ぜったいに
申請すべき!真顔真顔真顔


コロナ対応の臨時補助金だから
申請したら8割〜9割の確率で
審査通るらしい!


そりゃあ申請するしかないよね!
締め切りが10月2日だから
急がないとチュー





で、
肝心なことを忘れた!
開業届けを税務署に
申請しないといけないらしい笑い泣き



えええーーガーン
そんなこと始めて知った
気付くの遅すぎガーン


そして、税務署に行くのが
気が滅入るチューチューチューチューチュー





なぜ、滅入るかというと
 その昔、昭和の頃


私の祖父は
手広く事業をしていて

何の事業をしようと
先駆者がいなくて
ブルーオーシャンだから

行動すれば
ほぼほぼ当たり!ラブ

イケイケドンドンで
個人事業主でも
そんなに起業知識なくても
お金ザクザク稼げる時代だった


儲けた分は社会や地域に還元
貢献もたくさんしてましたラブ


が、しかし、

祖父の会社は
税務署に目をつけられてガーン
数カ月も税務署の人が出入り

数カ月って、長いよね滝汗滝汗滝汗


身を粉にして働いたお金を
ドカッと持ってかれ
ゲッソリ痩せてしまいゲッソリゲッソリゲッソリ

税金対策で
私を戸籍上の祖父の
養女にしてポーンポーンポーン

という
話があったそう
話だけねウインクウインクウインク


そして、
親類は個人事業主が多く
イケイケドンドンの時期は

やはり、税務署が二週間
ずーーーーーーっと
入り浸り

脱税してなくても
重箱の隅をつつくように
何かしらイチャモンつけてえーん


追加徴税で恐ろしい金額を
叩きつけられた
叔父の話しも聞かされましたえーん





そして、
うちのダーリンの会社も
会社をしてるんだけと

〇〇税務署に目を付けられてゲロー
脱税してなくても
偵察されてる!!

ほぼ定期的に
ガサ入れされてるチューチュー


だから、
税務署が入ってる時は

ダーリンも気が気でなくてガーン
追加徴税金がいくらか?
気をもんでますえーんえーんえーん


いつもは
ぽっちゃりダーリンが
心なしか
小さく見える事がある笑い泣き笑い泣き笑い泣き




だ、か、ら、

私も、税務署に個人事業主として
申告しに行くのが

感情的に
イヤなんですよね笑い泣き


まあ、
儲けてから心配てくださいって
感じだけど笑い泣き笑い泣き笑い泣き


あーーーーー
補助金はもらえたら
嬉しい

自分の貯金崩して
今は持出し多いしえーん

立ち上げた仕事が
軌道にのったら嬉しいラブ


でも、
税務署とお近づきには
なりたくないチュー

どーーーーーする???

いやいや
腹を括らんとね真顔真顔真顔

もう、決めた!おねがいおねがい






最後までお読みいただき
ありがとうございました(^^)