こんにちは(^^)
私専業主婦
夫出張多い仕事
娘トリリンガル学校に通う11才
明日は世界のベストセラー作家
本田健さんの一日セミナーに参加の日
だから、
本田健さんの本、ユーチューブで
事前に予習何の予習よーー

で、本田健さんの最新の著者happy moneyに
田舎が退屈なワケが書いてありました!
「一瞬で人生を変えるお金の秘密」抜粋







本田健さんの言葉どおり
お金=エネルギー、
と考えると
東京は日本の首都
世界でも有数の都市
東京駅となると、公共交通機関が網羅され
日本各地から、世界から人が訪れる
人が行き交う所に、物、サービス、お金は集中し大量消費される、
だから、
都内にある本屋でも、
「エネルギーいっぱい」の本屋と
「ドヨーんとした本屋」がある
因みに私は、山手線内側に住んでるけど、
わが家の近くの某本屋はドヨーんだわ
私の中の「エネルギーいっぱい」
本屋ベスト1、2を争うのが、
丸善という大型本屋さん
日本全国に店舗がある
東京駅周辺でも数か所店舗がある。
その中部でも、私が朝繁く通うのが
丸の内オアゾというビル内にあるオアゾ店
なぜオアゾ店かというと
本の種類がたくさんのなのはもちろんのこと
今どんな本が売れているのか?
一瞬でわかるし、
何より居心地いいんですよ!
椅子もあるしねー
=エネルギーいっぱい
一日居ても飽きない(笑)
場所柄、ビジネス向け、洋書も充実、文具もあるよー!
それと、
蔦屋銀座店も外せない!
丸の内オアゾ店はビジネス向けだけど、
ここは、完全にエンタメ空間!
アートな空間と和モダンな店内が素晴らしい!
初めて行った時は感動と興奮
で、蔦屋店内にスダバ併設されてるけど、
店内の本が読み放題よ!!!
ソファ席もあるから、
ススタバの飲食代金だけで、
ゴロゴロしながら、最新本も読めるーーー
※ランチ時間からはソファ代金1000円払ってね!

