近所の小学校では
連日運動会の練習をしてます
曲に合わせてダンスとか、
赤と白の応援とか

トリリンガル学校に通う娘
運動会、あります
でも、父兄が参加する運動会は一年おき
毎年はない
なぜ毎年ない?
それはトリリンガル学校は
行事か多すぎだから
運動会をメイン行事にはデキないのです
今年は運動会は子どもだけ
見たい親は学校に来るけど入れない

だから親達は
校門の隙間からのぞき見

しかも午前中で終わっちゃう

ダンスとか
見せ物ないから練習とかも特になく
予行練習とかも、当然なし

じゃあ、運動会で、何するの?
玉入れ、玉転がし

高学年は障害物競争

運動会のメインは走り

個人で走る
学年別リレー
低学年リレー
高学年リレー
娘、今年もリレーの選手になった

リレー選手だけは、朝練(笑)
バトンのタッチとか練習らしい
なにせリレーは盛り上がる

私も、校門からのぞき見の予定

当日が楽しみ♪