うちには出張が多い家族がいます
ヒコーキもホテルも3桁の利用です(笑)

だから宿泊先の確保はとっても大事
選定の基準はコスパ重視で
ビジネスホテル&シティーホテルがメイン

でも、NGホテルもありますよ
東横イ○、東急イ○?、ア○ホテルの類

それと
ラグジュアリーホテルもコスパ合わず除外です
まあ、家族は仕事ですからね、
(ファミリーユースで使ってみたいなぁ、私)

リッチモンド、全国網羅してるので、
家族はヘビーユーザーです、

大和ロイネットもリッチモンド、元は同じ系列
ですが、ビジネスホテル&シティーホテルのいいとこ取りでコスパ最高、らしいです

部屋広い、コンセント充実、自動チェックイン、アウトで時間節約できるとか
立地&利便&部屋広めでダントツです(笑)
でも、 
朝食1000円は高いから利用してないようですよ

それと、JAL系、SPG系、諸々利用してます。



それにしても、最近の日本の宿泊施設は
オリンピック&インバウンド需要で本当に多様化していると思う。
変なホテル泊まってみたい、個人的に(笑)

で、
今回多忙な家族に代わり 
SPGと比較でヒルトン経営の東京ベイヒルトンに泊まってみましたよ。
ホテルとホテルリワードの利便性の確認です。
家族旅行の東京ディズニーリゾートも兼ねて(笑)

因みに、SPGは
SPGアメックスゴールドクレカ&マイルで
優位なカードというのは定評だけど、

マリオットに買収されてからはリワード低下&
国内外ともに客室単価が上がり過ぎて
ビジネス&ファミリーユースでも
気軽に泊まれなくなったのが再検討の理由

それにこのSPGクレカのスターポイントとマイル積算率は、航空会社発行のカードでのマイル積算には劣ります。うちの家族の場合には、です。

あ、そうそう、修行と称して、
ステータスを取得することが目的のための
滞在やフライトは縁がありませんので。
 
では、宿泊レポート!!

スマホアプリでチェックイン&
ルームキーがわりにもなるらしいけど
普通にカードキーもくれます。

チェックイン15:00
今回は、13:30頃 
同行家族が体調不良で、事前に電話いれたから?

チェックアウト
一般 12:00
オナーズ 午後2時
今回は 午後3時(ダイヤモンドだから?)

ヒルトン公式最安値、素泊り、
ウインター25%キャンペーン適用(笑)
総額18600円、平日、


最上階のセレブリオルーム
アップグレードは特典、部屋はふつー
ビジネス仕様じゃないわ(笑)
無駄にキラキラしててる〜良さ分からん
ディズニーパートナーホテルだからね、ププッ

でも、パートナーホテルという視点で見ると

ディズニーリゾートの眺め
施設の充実度、
子供の遊び場
エンタメ

隣接のSPG系列シェラトンに軍配 

ただ、ヒルトンが良いのは 
舞浜駅からの送迎バスと
ホテル内にコンビニがあること

しかも通常のコンビニ品揃えと価格
庶民には嬉しいね(≧▽≦)
充実野菜とかすぐ買いに行けるし

でも、ルームサービスは無いの(笑)



で、
コンセント、こういうの大事!
アンドロイド充電器忘れて
フロントで貸し出し利用

Wi-Fiは2つ
全館でパブリック利用可能
部屋番号でも接続先可能



ゴールド会員以上の特典は朝食2名分無料

で、ヒルトンオナーズ、ダイヤモンド特典
ラウンジが何度でも無料で使えること
対象は会員と宿泊している人たち


朝食が特典なのに、
ごめん、ラウンジの朝レポできない!
朝は食欲なくて行ってない〜寝てました(笑)


同行家族からは、おかずたくさん、
和洋折衷あったそう 
キッズコーナーもあったそう、です(笑)


で、やっとお腹が空いたから行ってみた

昼間のセレブリオラウンジ、ティータイム時間
無人?!一人もいない、貸し切り、土曜の昼


誰もいないけど、食べる物もない(笑)
テーブルの上、グミ、クッキー、洋菓子


サンドイッチ、オレンジ、お菓子?



紅茶好きには嬉しい\(^o^)/


コーヒー好きにも嬉しいのでは?
私は紅茶派だけど

で、同行家族はパン、甘いの嫌いだから、
近くのコンビニでおに切り持ち込み(笑)
持ち込み大丈夫

その他に瓶ジュース、コーラ、サイダーあり


ラウンジから東京湾?千葉の海?見えます
炭酸水とかあるのは嬉しい\(^o^)/

炭酸水と紅茶をいただきました
卵とハムサンド、味はふつーか残念な味、、、

オレンジまるごと→ホールは嬉しい♪

皮むきサービスはあるのかなってヒルトンの人
探したけど遠くで仕事中

テーブルにピンポンもないから
まるっと剥いて食べちゃいました(笑)



カクテルタイム
17:30-19:30
私は飲めないから、レポートできず、、、

お酒たくさん種類ありますよ、で、いい? 
酒好きには、よろしんじゃないですか?
カンパリオレンジとか作ってる人いましたよ

これはカナッペ、美味しかった


酒のつまみ系、モッツァレラチーズ

これもつまみ?


ボリューム感ありのチキン

同行の家族、
ラウンジに行くのめんどくさいって、


●ラウンジまとめ
小腹満たしに良し
チェックイン前に利用できる
飲んべえには良い
朝食は充実だけど混んでる
ティータイムは人いないけど食べる物もない
カクテルタイムはちょいボリュームあり

東京ベイヒルトンは
ホテル宿泊階に専用ラウンジがない!
一階のラウンジまで行かないといけない
だからラウンジに行くのはめんどくさい

●現時点で
うちの家族には必要の無いステータス
ダイヤモンドも、ゴールドステータスもも要らないかな
ヒルトンオナーズ会員登録だけで良さそう
ラウンジは宿泊階にあれば積極利用するかも
 
ステータスマッチング→ステータス自体要らないのでこれも必要ないね

おそらく
ヒルトンオナーズ→見送り
SPG→維持になりそうです 

次はお台場ヒルトンレポートしまーす♪