昨年、
弟が実家を出てはじめて独り暮らしを始めました
同時に母も独り暮らしになりました
高齢の母を独り残して出ていくのは
兄弟皆心配したし、何かの時にはどうするかと
話し合いもしました。
見守りポットとか、宅配サービスとか諸々。
でも、提供されて要るサービスでは
これ、といったものがなかったのです。
そこで、ITに強い弟が実家を家を出る前に
母親を見守るシステムを考えてくれたので
紹介しますね。
実家の家の鍵に、
自動ロックの機能を追加、
アナログで鍵を簡単に取り付け
ラインの鍵の通知からは
朝は、母が庭の水やり
9時前後は、仕事にでかけた母
夕方は、仕事から帰ってきた母
不規則な開閉は宅急便とか
兄弟がそれぞれ離れてくらしていても
鍵の開閉通知で母の暮らしを見守れるのです。
カメラをつけたりしたら、母のプライバシーがあるからその選択はせずに、
母を尊重しながらも つかず、離れずの
程よい距離感と自動通知はありがたい。
特に玄関ドアの開閉履歴をラインへへ共有する方法は、弟が調べてやってくれたらしい。
母には、気にかけてますよ、心配してますよ
の言葉はなくとも、こうして静かに見守るシステムが良いんです
仕事のできるオトコは、違うね!
良いシステム、ありがとう(^^)