こんにちは(^^)
今日は5月の第二日曜日、母の日!
東京、大田区にある、
平和の島アスレチックフィールドに行きました!
https://www.city.ota.tokyo.jp/smph/midokoro/spot/hot_news/top_athr.html
オンシーズン土日は駐車場は一時間待ちとか、
口コミでありましたが、
全然待ち時間ありませんでした。
気予報は午後から雨だから、空いてるかも。
午前中からポツポツとちょっと雨気味。
とりあえず開園はしてるからそのまま入る。
さすが、区立、入場料安すぎ!
そして、ホスピタリティも値段的相応(笑)
小学生以下の子供 100円
大人 360円
コインロッカー100円
コインは戻ります。地味に嬉しい(笑)
ズブズブに濡れた時のための一式を預ける。
洋服はもちろん、靴下、下着、靴も!!
アスレチックは
♪お池にはまってさぁ~大変♪
ですから!
あれれ逆さま、まあ、いいか!
アスレチックを終えて
お池にはまり、案の上ずぶ濡れ
水深浅いが、膝上浸水!
水分がズボン伝わりジワジワ腿まで湿る。
入り口の水道で、運度靴ごとザブザブ流す
池の水なのか?何だか濡れたとこがかゆい
ロッカーで全身チェンジ。
靴も履きかえ、やっとジメジメから開放!
まとめ
全身お着替えは必須!
場内は、飲食するとこなし、
水飲み場で水分補給すべし
未就学児はアスレチック不可
が、規定に反し未就学児にアスレチックさせてる親子多数。
小学生は中高学年末からがお楽しみ
低学年は保護者の付き添いとヘルプ必須
中学生〜大学生まで楽しめる!
以下に該当の大人も参加すべし
ロコモティブシンドロームを予防したい
運動不足だ
ストレスを発散したい
じゃあまた(^^)