こんにちは(^^)日韓英トリリンガル学校に通う子供のママです。
迎賓館、赤坂離宮(中華料理じゃ
ないですよ~)見てきました!
GW中は前庭は予約無し、無料で見学できました。
最寄駅はJR四ツ谷、地下鉄の四ツ谷駅です。
車で行ったんですが
、駐車場が近場にないので四ツ谷駅近くのパーキングから歩きました。
飛行機のる前の荷物、ボディーチェック並です。(;_;)
更に、赤外線でペットボトルが入っているのがわかると、一口飲んで危険物でないか、中味確認させられます。
私もペットボトルのお水を飲みました。
迎賓館敷地ないの自動販売機発見!
↑よ~く見ると、ドリンク類がほとんど90円です!昭和なプライス!
安さにつられお茶90円で買っちゃいました(笑)
いよいよ入口です。
↑立て札の文字、
ポケモンGOの使用は禁止しております。(笑)
ここからは、携帯撮影、通話一切禁止エリア
ベルサイユ宮殿を模した内部装飾や、フランスから輸入された800kgの重さのシャンデリアがキラキラと眩しいです。
写真撮影禁止なんで、パンフレットから↓
本館の内部、
撮影禁止、手を触れない、至るところに表示してあり、警備員、監視カメラがものものしかったです。
廊下はイタリアから職人が全て手仕事で敷き詰めたタイルが色とりどりできれいでした。
タイルか痛まないように、毛氈が敷かれた上をあるかなきゃいけません(笑)
少しでも、館内の全てのものに、手を触れようなら、警備員がすっとんできます!
壁も手を触れるないようにと、案内かがあります。
本館、噴水です!日本じゃないですね~
■迎賓館まとめ■
迎賓館の公開日程は内閣府のホームページで
近くに駐車場はない。四ツ谷駅から10分
館内は撮影禁止なんで、目に焼き付ける
自販機ドリンクは、迎賓館内が安い
敷地内でポケモンGOは禁止
荷物検査は厳重
手荷物検査横控え室、休憩室など建物あり
たまに前庭でキッチンカーが来て食事できる
ライトアップは18:45
それでは、また、ごきげんよう!