こんにちは(^^)日韓英トリリンガル学校に通う子供のママです。

巷の小学生は既に新年度が始まっていますが、トリリンガル学校はまだまだ春休み(;_;)

今日は、家族の誕生日のお祝いでした。

↓数日前から膨らました風船。
顔書いたり、文字書いたり以外に楽しめます!


ランチメニュー。
サラダ、ローストビーフ、ホカッチャ。
コンソメスープ

↑ルッコラ、ベビーリーフ、セロリの仲間、アボカド、トマト、りんご(^-^)


ケーキは手作り。
全部スーパーで手に入るのに、完成度が高い綺麗目ケーキができました!

材料
パスコのオーシフォン298円



トップバリュー
ディズニー絞るだけホイップ
220円
↓今回はプーさん柄


イチゴ1パック
合計約1000円(*^-^*)



イチゴとホイップクリームをトッピング(^O^)

↑パスコの細長いシフォンケーキを上下で半分に切って、イチゴと生クリームをサンド!


↓イチゴとホイップクリームで更にデコレーション。



↓サイドもホイップを絞り出してデコ!



↓ろうそく立てて出来上がり(^O^)

子供が一人で作りました!


感想
ホイップは植物油脂の絞り出すだけの簡単さ。

味は乳脂肪分が高いものに較べると劣ります。

でも、いちから泡立て器でシャカシャカはなかなか泡立たないし、
電動泡立て器を使っても、洗い物が困ります。

なのでホイップクリームは味よりも、便利さを選んで正解!

パスコのシフォンケーキは、230円なのに、しっとりフワフワ。
マズイケーキ屋さんで買うよりはよっぽど美味しい(^~^)

ケーキの下地にちょうどピッタリ!
丸じゃなくて、長方形なのも以外に作り安いです。

また、リピートしちゃいそうです!

それでは、また、ごきげんよう!