こんにちは(^^)日韓英トリリンガル学校に通う子供のママです。
今日は、東京、上野、御徒町にある、アメ横に行って来ました!
行き先は、二木の菓子!
ニキニキニキニキ二木の菓子♪(笑)
ってCMありましたね~
↓二木の菓子@アメ横

↑さすが、お菓子屋さんだけあって、お菓子の種類が多過ぎ。
土曜日の日中はアメ横はめちゃくちゃ混んでいることが予想されましたが、
やっぱり混んでました~!(笑)
混んでて、写真撮るのもはばかられました~。
ここ、アメ横に来ると、韓国ソウル南大門市場を彷彿させます。
南大門より規模は小さいですが、アジアのワシワシ感いっぱいのアメ横です(笑)
そういえば
二木の菓子は、いつも入口を見逃してしまいます。毎回、迷子です(;_;)
店内入るとすんごい人です!
それも、外国人観光客が日本人より多いです。(笑)
インバウド効果恐るべし!
そして、外国人観光客はレジカゴにたくさんお菓子を投げ込んでます(笑)
グミとか大量に買ってる人います!
ところで、店内をぐるぐる回ってると
面白い(≧~≦))飴を発見!
↓candy 弁当飴?

ネーミングが笑えます!
お赤飯弁当、ププッ
幕ノ内弁当、プハ~
キャンディなのに、なかなかやりますの~
↓こんなインバウド向けのお菓子発見!

日本の雰囲気がぷんぷんのチョコボール
えっ、画像小さくてて見えない?
_<)
招き猫、
歌舞伎
雪だるま
日本の和と、カワイイ、縁起が良さそうなお菓子ですね~。
でも、すんごい大袋なんで小分けするか、バラ巻きお菓子に良さそうです!
↓で、子供がゲットしたお菓子は3つ

↓ハリボー、目玉焼きの形のグミ(笑)も入ってます。

↓森永キャラメルの梅味、梅!

↓ロッテの小梅ちゃんのラムネ。
しかもハート型(^▽^)ノ

小梅ちゃんは、私も大好きでした!
でも、当時は、小梅ちゃんの飴バージョンしかなかったんですが、最近はラムネまで!
↓おやつに買った昆布(笑)
子供、地味なの選びました(笑)

この昆布、すんごい柔らかくて、美味しいおしゃぶり昆布です。たくさん入った大袋で300円。
噛めば噛むほど昆布の甘みが、ジュワーと出てきます。
しかも、お腹膨れるんでダイエットにいいかも(^O^)
今日は上野アメ横からお伝えしました!
それでは、また、ごきげんよう!
今日は、東京、上野、御徒町にある、アメ横に行って来ました!
行き先は、二木の菓子!
ニキニキニキニキ二木の菓子♪(笑)
ってCMありましたね~
↓二木の菓子@アメ横

↑さすが、お菓子屋さんだけあって、お菓子の種類が多過ぎ。
土曜日の日中はアメ横はめちゃくちゃ混んでいることが予想されましたが、
やっぱり混んでました~!(笑)
混んでて、写真撮るのもはばかられました~。
ここ、アメ横に来ると、韓国ソウル南大門市場を彷彿させます。
南大門より規模は小さいですが、アジアのワシワシ感いっぱいのアメ横です(笑)
そういえば
二木の菓子は、いつも入口を見逃してしまいます。毎回、迷子です(;_;)
店内入るとすんごい人です!
それも、外国人観光客が日本人より多いです。(笑)
インバウド効果恐るべし!
そして、外国人観光客はレジカゴにたくさんお菓子を投げ込んでます(笑)
グミとか大量に買ってる人います!
ところで、店内をぐるぐる回ってると
面白い(≧~≦))飴を発見!
↓candy 弁当飴?

ネーミングが笑えます!
お赤飯弁当、ププッ
幕ノ内弁当、プハ~
キャンディなのに、なかなかやりますの~
↓こんなインバウド向けのお菓子発見!

日本の雰囲気がぷんぷんのチョコボール
えっ、画像小さくてて見えない?
_<)
招き猫、
歌舞伎
雪だるま
日本の和と、カワイイ、縁起が良さそうなお菓子ですね~。
でも、すんごい大袋なんで小分けするか、バラ巻きお菓子に良さそうです!
↓で、子供がゲットしたお菓子は3つ

↓ハリボー、目玉焼きの形のグミ(笑)も入ってます。

↓森永キャラメルの梅味、梅!

↓ロッテの小梅ちゃんのラムネ。
しかもハート型(^▽^)ノ

小梅ちゃんは、私も大好きでした!
でも、当時は、小梅ちゃんの飴バージョンしかなかったんですが、最近はラムネまで!
↓おやつに買った昆布(笑)
子供、地味なの選びました(笑)

この昆布、すんごい柔らかくて、美味しいおしゃぶり昆布です。たくさん入った大袋で300円。
噛めば噛むほど昆布の甘みが、ジュワーと出てきます。
しかも、お腹膨れるんでダイエットにいいかも(^O^)
今日は上野アメ横からお伝えしました!
それでは、また、ごきげんよう!