こんにちは(^^)日韓英トリリンガル学校に通う子供のママです。
今月末に控えたお茶会の準備を進めています。
自分がまさか、主催するなんて考えてもいなかったんで、お茶会が決まってからは、毎日何か準備している。
なにしろ、もう、10数年ぶりに点てるんでお点前はすっかり忘却の彼方。。。
で、昨日は開催予定の場所で、道具の確認と練習を兼ねて行ってきました。
ありがたいことに、練習に付き合ってくれる方が3人も来てくださいました。
出勤前にこちらに立ち寄っていただいたAさん、
夜間勤務を控えていらっしゃるのに、わざわざ神奈川からお越しくださったBさん、
そして、子育て中の10か月のかわいいべビ―連れでのCさん、
練習に付き合ってくださいましてありがとうございました。
本日練習用に準備したのは、
抹茶 宇治小山園 ゆうげん
錬切 落雁(小布施)、黒ごまおこしほか、
お抹茶は、日曜日に購入するはずが、デパートでは扱っていない銘柄だったので、諦めてアマゾンプライムで頼もうかと思ったら、間に合わず。。。
仕方なく、御抹茶を扱う近くのお店にいったら、ゆうげんがあり、試しに買ってみましたが思いのほか美味。
お道具、お菓子、抹茶などなど、朝は準備万端で臨んだはずが、、、、肝心の茶筅を忘れて家に取りに帰るというハプニングもあり、お待たせしてしまいました。。。
気を引き締めて、11月27日の本番に向けて、これから毎日毎日、点前の練習をしていきます!
それでは、また、ごきげんよう!