こんにちは(^^)日韓英トリリンガル学校に通う子供のママです。
来週は、一年に一度の英語の実力テストがあります。
リスニングテストが11月7日と8日の二日間にわたって行われます。
と言っても、1時間のテストを二日受けるだけです。(笑)
1年生から6年生まで同じ内容のテストを同じ時間に実質します。
1時間も英語オンリ~で行われるわけですが、低学年には集中してテストに取り組めるかが、まず登竜門(笑)
このテストは、フォニックス、語彙、文法、意識疎通能力、会話の五つの領域の実力評価テストです。
事前のテスト勉強とかはいっさいしなくて大丈夫です。
大丈夫というより(笑)それまでの勉強の成果が試されるというわけです。
テスト結果は後期の最終日に渡されます。五つの領域が円グラフで評価されます。
成績評はしっかりした賞状のような紙で服担任の英語ネイティブ先生のサイン付きで手渡されます。
親の私がドキドキしてしまいます~
は今年はどんな結果になりますか
ではまた(^^)ごきげんよう