じゃーーん!こちら一学期、前期の成績表です。

 

こんにちは!トリリンガル学校に通う子供のママです。

先日、1学期の成績表を子供が持ち帰りまして、

 

トリリンガル学校らしく、

■韓国語、英語、日本語の三か国語での評価が出ます。

 

■評価は4段階

1、努力を要する

2、普通

3、良い

4、とても良い

 

■英語ネイティブ先生と、韓国語の担任先生からの所感,

なぜか、日本語先生からは所感がないわね。。。

 

■担任の先生からは、

알맞은 인삿망로 예쁘게 인사를 잘 하는 **는 차분한 성품으로 자신에게 추아진 일을 끝까지 잘 해내려는 책임감이 있고 정해진 규칙을 어기는 친구를 타이르는 언니다운 행동을 보이기도 하는 의젓한 어린임.또한 자신의 생각을 한국말로 전달하려는 의자가 굳고 노력하여 학년 초에 비해 한국말 상용빈도도 늘었으나 과제 학급과 한국어 생활화에가장에서 꾸준한 관심과 지도가 요망됨.

 

きちんとした挨拶言葉で 可愛く挨拶をよくする **は、落ち着いた性格で 自分に与えられたことを最後まできちんとしようとする責任感があり、決められた規則を破ろうとするお友達をなだめるお姉さんらしい行動を見せもするしっかりとした子供である。

また、自分の考えを韓国語で伝えようとする意志が強く努力をしており、学年初期に比べて韓国語を使う頻度も増えたが、課題学習と韓国語の生活化に、家庭においてたゆまず関心と指導が要望される

 

→예 잘 알겠습니다.따뜻한 말씀과 우리 애를 아주 예쁘게 봐주셔서 감사합니다.2학기애도 우리애한테 많은 관심을 잘 부탁드리겠습니다. 

한국어생활하는 말로는 쉬은데 막상 해보니가 어럽더라구요.일본어도 영어도 동시에 해야하니 설직히 한국말로만 집중해 갈 수는 어렵고 어느말도 이것도 아니고 저것도 아닌 상태가 되버릴까봐 하기도 하고 이대로 이 학교에 계속 보내도 되는지 갈등이 많습니다....

 

■英語ネイティブ先生からは

**worked very hard in term one.She has improved a lot in reading and enjoys participating in class.She is a pleasure to have in class.Keep working hard in term two.

 

**は一学期は一生懸命勉強しました。**はリーディングがとてもよくなったてクラスでの参加を楽しんだ。**は学校生活を楽しんでいる。二学期、一生懸命勉強を続けるように。

 

→ずい分さっぱりしたコメント(笑)

はい、フォニックス、ボキャブラリー、文章記号、学年相当に到達するように親が頑張りますね!

Thank you for your message.

I have my child work hard to write sentences using proper punctuatioand capitalization,to pronounce grade level phonic sounds and to use grade level vocabulary.

Sincerely

 

 

我が子の成績、三か国語でさすがに1の努力を要するはなくて、ホッとしました。

でも、1努力を要するに限りなく近い、2普通はあると見ないと((+_+)

毎日の復習と宿題は必ずその日にやらせていこうと思いました!

 

いよいよ明日は、4年に一度の大運動会!

We are very excited about the very next day sports day!

 

手作りお弁当とお菓子を持たせます!校庭が狭すぎて、親子が一緒に食べるスペ―スないので、その分お菓子で愛情を満たします(笑)

※お菓子を持たせてしまうところが、トリリンガル学校ぽくって笑えます。

 

えっと、明日は運動会ですが、PTAの持ち回りで私は学校の警備に当たります!

では、また明日