8年前の一眼レフを引っ張り出してみた。 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

長男琉成がインフルエンザ疑いのため (詳しくはmaiko日記 にて)

なるべく子供達を引き離そうと次男&三男と夕方散歩。



マイコがD7100をPCにつないで仕事してたので

久しぶりにD40に60㎜(35㎜判換算で約90㎜ですね。)

の単焦点を付けて持っていってみた。


いまどき600万画素??って感じですが写真は画素数では決まりませんね。

8年前の一眼レフなのでD7100と比べたらかわいそうですが

軽くて散歩にちょうどいいわ~

散歩途中に手持ちでちょろっと撮影しただけですがなかなか解像度も高い。

トリミング無しです。



スナップもこのとおり。




リュウキュウメジロに混じってヤエヤマシジュウカラが遊んでいましたよ。

このカラーリングがシジュウカラの亜種だそうです。

アタマに琉球とか八重山が付く亜種が多いのは昆虫や爬虫類と一緒ですね。


アングルが悪いのはご勘弁ください。なにせ60㎜の単焦点ですからっ!

(この写真はトリミングしてあります。)


写真におさめることは出来ませんでしたがヤツガシラ

(もちろん芋ではなく鳥のほうね 笑)が飛んでたなぁ。

今度は重いですが望遠レンズ持って散歩しなきゃ!