2007.10.24 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

一昨日、昨日と少し波風がおさまった感がありましたが今日は波3m予報。
案の定午前中で高速フェリーが大原まわりに。
いったいこの天気どうしちゃったんでしょう…!?
1本目はクロミスへブンへ。波はそこそこありましたが水中はいたって穏やか。透明度も20mくらいでしょうか。
ハマクマノミやカクレクマノミ、ハナビラクマノミなどの定番から途中イイジマウミヘビやバイカナマコなど気持ち悪系もしっかりおさえ、ワイドはハナゴイやアカネハナゴイ、キンギョハナダイなどみんな元気に泳いでいましたね♪
久しぶりにフードベストなしで潜ったんですが寒くなーい!気温・水温だけはちょっともちなおしているみたいです(喜)
2本目はちょっと冒険してカスミの根へ。いったい何時以来だろうってくらい久しぶりです。(だって天気悪いんだもん!)
水中はさらにクリヤーに透明度25m。流れが少々ありましたが潮上には魚達がぐっちゃり。ノコギリダイやアカヒメジが今日もいっぱい!ゲストはその群れに巻かれ遊んでいます。一瞬だけですがホワイトチップも登場!そろそろ冬に向け浅場に上がってきたようです。これからはちょくちょく見れるようになりますよ~期待してください!!