2007.9.21 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

ファンダイブでーす。曇りがちだけど雨は降らず、昼ごろには青空が見えてバラス島でののんびりランチがいい感じでした。
さて1本目は中野の根。サンゴの間を迷路みたいに通って楽しいポイントです。ゲストが男性だったせいかかなり喜んでくれました。こういう地形が楽しいポイントは男性好みのような気がしますね~。とっても小さいミナミハコフグの幼魚が居ましたよ。小さければ小さいほどカワイイこの魚。今日のは抜群の可愛らしさでした!
2本目はカスミの根。ここまでくれば透明度がいいかなーと思ったんですが15m程度でした。その上流れも少しありちょっと泳ぐのが大変。でもそのかわり魚影は濃いです。ノコギリダイとアカヒメジがたっくさん、まとまって泳いでくれていたのでかなり迫力がありました。そしてふてぶてしさが可愛いエンマゴチもいました。あの目と唇に釘付けです!!
3本目は磯六。台風の影響かヘコアユが見当たりませんでした。なんとなく好きで目が離せなくなるヘコアユ達。帰ってきておくれー。根に君臨する赤いアザハタがいつもより真っ赤に見えたのは気のせいでしょうか。スカシテンジクダイがたっくさんいてまたアザハタが大きくなるのかな?!

本日は男性ゲスト二名だったんですがお二人ともバスケットにけっこう詳しくて・・・ダイビングと同じくらいバスケが好きなヤナギはランチタイムも大興奮。3人で楽しそうに私の知らない外人の名前を出して話してました。いいんだ、仲間はずれでも。みんなが楽しかったらさ!