台風の影響で風が強いです。。。波の予報は3m。みんなリーフやバラスの影に隠れて潜っていました。もちろんウチも例外でなく。
1本目は船浦北ガーデンイール。透明度は20mとまずまず良好。砂地にガーデンイールが顔を出します。実はこのポイント久々に潜りましたよ。前の台風でどこかにいったスカシテンジクダイ&ハダカハオコゼもこの間帰ってきて今日もちゃんと出迎えてくれました。最後テンスの幼魚と遊んだんですが、Mヨシさんはなんのことを言っているのか分からなかった模様。浮上後「あーあのゴミみたいなのが魚ですか!」と。そうなんです、あのゴミみたいなのがテンスちゃんです。よく見るととっても愛らしいんですけどね(^▽^;)
2本目はイソロク。砂地が続いてしまいますが、一味違う砂地でまったりダイビングってことで♪ヘコアユを追いかけたりしました。トウアカクマノミのイソギンチャクの中に1匹だけハナビラクマノミが混じっていてそれがかなり気なったようです。たまーに違うクマノミが一緒に住んでいることがあるんですよね~。でもクマノミの種類が違うことに気づいたなんて成長したわね、エミちゃん!!いつも遊ぶ根には魚がてんこ盛り。普段より多く感じました。ノコギリダイやモンツキアカヒメジ、リュウキュウハタンポ、テンジクダイの種類など所狭しと泳いでました。なんでみんなこの根が好きなんだろ?と不思議です~。
お昼はリクエストによりそば。今日も美味~♪パインのおまけもグー!