2007.8.27 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

ファンダイブでーす!

1本目はバラス南東クロミスヘブン。まずイシヨウジが3匹でニョロニョロしてましたよ。ペアかと思ったら3匹いました。三角関係でしょうか?!すっごいでっかいアカジン(スジアラ)がいました。美味しいんですよ。ぜひ持って帰って刺身にしたかったけど思いとどまりましたよ。そしてデバスズメダイが狂ったように産卵していました。大潮だからでしょうか。黄色く婚姻色になって必死に頑張っていました!アカククリもいました。人間でたとえると中学生くらいでしょうか赤い縁取りがまだ残っていてとても可愛らしかったです♪今日の南東は盛りだくさん、アオリイカの卵も見つけました。ひっそりとでもたっくさん産んでありましたよ~。
070827
2本目はヒナイビーチ前。トウアカクマノミが卵を産んでました。オスが一生懸命ゴミを取ったり水をかけたりしていました。クマノミってメスは産みっぱなしなんですよね。育てるのはオス。ちょっといいかも~。アオウミガメもちゃんといてくれました!みんな遠慮気味で遠目で見てましたよ。ゆっくりゆっくり近寄ればかなり近づけます!ちなみに離れる時もゆっくりそっとね。魚の根はニギヤカでしたよ~。カスミアジの若魚がグルグルと小魚を狙っていました。たくさん食べて大きくなあれ!

3本目はトカキン曽根。名前の通りマグロ狙いだったんですけどね~。いやー惨敗。透明度は25mくらいととてもよくグルクンはグルングルンしていたんですけどね~。肝心のマグロがいませんでした。残念。あとはハナゴイとカスミチョウチョウウオで終わりかな。。。