2007.7.30 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

一昨日のマルオファミリーがまた遊びに来てくれましたよ~。シュノーケリングでリピーターって二組目。しかも翌々日なんて!とにかくお子さんがかわいいのでまた会えて嬉しかったです♪

朝から泳ぐ気マンマンのお父さん&お母さん&なっちゃん。ポイントにつくやいなや飛び込みます!今回は二度目なので鳩間島周辺をご案内。魚は少なめですがサンゴの森を下に見てのんびり泳ぎます。60匹くらいのノコギリダイの群れがいたりツノダシを見たりしました。その間3歳のあっちゃんは船の上でお留守番。おととい会ったばかりなのでヤナギともすっかり仲良し。お絵かきして遊んでました。その姿が微笑ましかったのでついパチリカメラ長いこと二人でいましたけどなに話していたんでしょう???

お父さんとお母さん、実はダイバー。来年は潜りましょう!そしてなっちゃんとあっちゃんはmaikoと泳ごうね♪
070730  こんなに「せんせい」が役立つとは!

午後からはファンダイブしてきましたよ!1本目はカスミの根。バラス周辺の透明度があまりよくなかったのでとりあえず来てみたんですが・・・これが正解。25mは見えてました。透明度のいいせいか?カスミチョウチョウウオがいつもより多く感じられました。そしてノコギリダイとアカヒメジ。たいていごちゃ混ぜになって群れているのに今日ははっきり2つに別れて群れていました。ほどよく流れもあったのでかたまっていて見ごたえがありましたよ!

2本目は12番。「なにが出るかな~」って楽しみなポイント。期待していたイソマグロはエキジット直前に1匹が近くを通っただけ。ギンガメアジがペアでウロウロしてました。一番のヒットはバラクーダ。20匹ほどの群れでしたがいなくなったと思ったらまた出現。またどこかへ行ったかと思ったら出てくる・・・何度も見ることが出来ました。こちらも透明度がよくバラフエダイやテングハギモドキの群れも見えました~。