2007.3.23 | 西表島ダイビングログ

西表島ダイビングログ

西表島のダイビングショップ・DiveOneRoadのダイビングログです。

本日より潜ります!!!


昨年のOW講習生オチさんが癒し系のお友達タハラさんを引き連れて遊びに来てくれました。そしてもうお一方こちらも昨年のOW講習生川崎父ちゃんが息子さんマサキくんを連れて来てくれました!嬉しいですねぇ~。


さてさっそく海に出ます。1本目はバラス島。タハラさんマサキくんはOW講習1本目です。久々の青い海が気持ちいいです。水温は24℃です。30分くらいからちょっと寒いかなと思ってたんですが(私だけ?)結局55分も潜っちゃいましたねぇ。コモンシコロサンゴやリュウキュウキッカサンゴが立派です。これでコブシメでもいてくれたら完璧なんですけど・・・。

2本目はバラス南東へ行きました。久しぶりに生き生きサンゴ

を見て少し興奮しましたー!ファンダイバーの二人はカメラに夢中です。父ちゃんはイシヨウジ・ガラスハゼ・ヒトスジギンポなんかすぐ見つけます。目が慣れてるなぁ。少し深場へ行くと「ん?岩が動いてる」と思ったら小さいカメ・タイマイがモソモソしてました。オチさんがカメラを構えるとなぜがレンズの方を向いてポーズをとってくれます。カワイイですね~。それにしてもマサキくんがデバスズメダイに感動してくれたのが嬉しかったですね~。

3本目は再びカメを見に(講習生は見てないので…)ヒナイビーチへ。まずはトオアカクマノミにご挨拶。そしていよいよカメ!と思ったら・・・泳いで行っちゃった・・・しかもその姿を見たのはヤナギとマイコだけ・・・。残念。こんなこともありますよね。タハラさん許して。その後の黄色いジョーフィッシュは健在。カワイイっ♪オチさんはクモウツボやらコヤマウミウシやらを一人激写。カメいなくても楽しいよねー、ヒナイビーチ。


koushu sabaibaru

ちなみに講習は順調。二人ともバッチリ。一日三本でも少々寒くても大丈夫!若さゆえ?!


さて今年もゆったり潜っていこうと思いますのでどうぞ宜しくお願いします!