午前中は体験ダイビングです!沖縄・海外で何度も体験をしている方がいらっしゃったので気合を入れていたのですが(いつもフルパワーですけど)今日は透明度が悪い・・・。船浦北に入りたかったけど上から見ると緑色でどよーんしているのが分かります。そのため透明度を求めて鳩間島インサイドリーフへ行きました。こちらは透明度がいいです。ちゃんと海も青いし。白い砂地にサンゴが点々としていて気持ちいいダイビングです。デバスズメダイ達も気持ち良さそう。みんなかなり上手かったので-10mまで行ってみたけどドッテコトナイって顔。講習したらすぐ合格って感じです。60分を超えて船に戻ろうかと思った時なにやら派手派手しいヒレが。よくみるとサツマカサゴ。これは毒なので気づかず踏んだりしたら大変。しかしいかにもなんかありそうなヒレでした。
午後は引き続きオープンウォーター講習です。今日はほぼファンダイブ。余裕な講習生・中塚くんはカメラ持参。それも写真を撮る姿がなかなかサマになっている。。。1本目の船浦北でも2本目のバラス東でもバシャバシャ撮って、スキルもチャクチャクとこなし「普通のファンダイバーじゃないの~」と疑いたくなるほどでした。ただちょっと透明度がイマイチ。ユメウメイロもグルクンもスズメダイ達もいっぱいいるのにちょっと見づらいんだなぁ。ぜひ絶好調の西表を見てもらいたいのに・・・それにはあと3日くらい我慢しないといけません。