昨日と同じメンバーで出発ー!
1本目はバラス東。西表に来たらやっぱりここのサンゴを見ていただかないと!でも最初はいつもどおりもったいぶって深場へ。朝イチのバラス東ってなんか気持ちいいです。オオイソバナがいつもより大きく見えます。(気のせいだけど)浅場に上がってきたこと炉でグルクンが群れてます。あそこに網を投げたら一体何匹釣れるだろう・・・っって感じにまとまって泳いでくれていたので迫力がありました。さてさてお待たせしたサンゴなんですが今日は流れが強い。前に泳ぐのに精一杯。みんなちゃんと見てくれたでしょうか?でも船の下まで来ても船にあがることなくたっぷり遊んでいたから大丈夫かな♪
2本目はカスミの根へ行きました。ここはいろんな群れがいていつも楽しいです。ハナゴイ、ノコギリダイ、アカヒメジ、そして名前にもなってるカスミチョウチョウウオ。今日は割とごちゃっと泳いでいたので白と黄色が青い海に映えていい感じでした。
3本目はバラス北。ここはひそかにアカネの根ってmaikoは呼んでいます。だってアカネハナゴイがすごい。あっちにもこっちにもアカネハナゴイの群れ。ピンクでかわいいし。深場のお魚ヤイトヤッコやヒレナガヤッコを見ていたらスミレナガハナダイも出てきてくれました。あのサロンパスみたいなやつ、まるでペンキで塗ったかのような模様。なんであんなのがついているんでしょうねぇ。
2本目3本目ともに透明度もよく気持ちいーいダイビングになりました。
元気なギャル達は休憩中もバラスでシュノーケリング、ランチ後は素潜り練習(1名のみ)とフルパワーで遊んでました。素敵なおじさま五十嵐さんはそのパワーに圧倒されていましたが・・・。たぶん楽しんでいただけたと思います。ねっ!