2011年の夏休みは、僕の父(以下、ジジ)と僕の母(以下、ババ)と行く、パラオの旅。
旅行記INDEXはこちら

2日目のお話し。




ホテル内散策から帰ると、ぷ~もお昼寝終了。


毎日16:45~はロビー前の池でフィーディングタイム。

ロビー前の池にはカメやナポレオンもいて、かなりダイナミック。

P0830170022N043

P0830170115N047


ちなみにパラオでは、パンのみのフィーディングが一般的とのこと(池に限らず、実際の海に対しても)。以前はお弁当の残りも上げていたようなのだが、今は自然界にない(油とか)ものが少ないパンが一般的なのだそう。


タクシーを呼んでもらい、コロールの中心部へ。


まずはDFSギャレリア。

P0830173520N057


予想通り、こぢんまりした雰囲気。
買い物好きのsawaもだんまりを決め込む(笑)

DFSを出て、ホテルに戻る方向に歩く。

地図を見ると大したことがない中心部エリアなのだが、実際に歩くと意外に距離がある。

P0830173511N056


恐らく、舗装がしっかりしていないため歩きづらく(場所によっては歩道がない)、さらに道路沿いにお店がほとんど無いのでつまらないのが、距離を感じる理由なのだろう。


WCTC(スーパー)。

P0830174100N061


こういうローカルも来るようなスーパーが一番面白かったりする(^^


道路沿いにあったもの。

P0830182137N063



お腹がだいぶ空いた頃、この日の夕食の地に到着。