2011年の夏休みは、僕の父(以下、ジジ)と僕の母(以下、ババ)と行く、パラオの旅。

旅行記INDEXはこちら

1日目のお話し。




フライトは夜9時近い時間なので、家を3時くらいに出る予定。ウチの親にも2時半くらいに来てと伝えていたのだが、はやる気持ちを抑えられないのか、1時過ぎには来た。まぁ、事故ったりしたら困るから早めの方がいいのは確か。のんびりして首都高渋滞にはまったりしたら目も当てられない(><)渋滞ならともかく、事故で通行止めとか痛すぎるし!

ってなことを思いつつ、のんびり準備をして、当初予定通りの時間に出発。


ちなみにぷ~は早めの昼寝で、出発までには昼寝完了。


今回の旅は完全なるパッケージなので、久しぶりに旅行会社のチケットカウンターで受け取り。こういう場合は大抵2時間半~2時間前の受け取りになるのだが、ぷ~がいると時間通りに行く保証が全く無く、むしろ早めの行動の結果、時間よりもかなり前倒しになる可能性も高い。そこで事前にツアー会社に確認したところ、3~4時間前であればチケットが届いているので大丈夫、との回答を得られたので、安心して出発することが出来た。


さて、空港までの道のりは、首都高で多少の渋滞があったものの、事前の渋滞予測を超えることはなく、予定通りの到着。出発フロア中央口付近で車を預け、チェックイン。チェックインは当然、サポートカウンターである。ここはちょっとした子供用スペースが設けられていて、チェックインの時間を上手く潰すことが出来るのだ。


Have a nice trip!と成田空港もお見送り。

P0829182026u001


さて、機内食が出るのは分かっていたが、その時間が夜9時を過ぎることもあって、早めの夕食。
でも僕はビールで、メインの食事は取らず。

P0829180748N003


sawaは海外の食事にはめっぽう弱いので、恐らく最後のちゃんとした食事(笑)。

P0829181307N005


チャーター機は767-300。

P0829200043N009


767ってあんまり乗った記憶がないんだよな~。
イマイチ特徴がない感じがする。777の短距離版?
でも747が退役した現在、767が主力なのかもね。

機内食では、ババがシャンパンを飲んでいたので、僕もマネ。

P0829205809u010


大人用の食事はチーズインミートローフ。

P0829205819u011


ジジババは、成田空港での早めの夕食も普通に食べていたし、機内食も普通に食べていた。sawaの両親もそうだけど、この年代はよく食べるのか?(笑)


チャイルドミールは、、、何だったんだろう、コレ??
でも味はまあまあでした(^^

P0829205838u013


そんなこんなで、定刻(0:10)通りパラオ空港到着。

さすがにぷ~は完全就寝で、ママに抱っこされたままこと(イミグレとかね)をこなす。

P0830005757u020


現地旅行会社の案内のもと、バスに乗り込みホテルへ。到着客に合わせて開いていた売店でビールを買ってベッドに入ったのだった。

パラオの地ビール。ちょっと苦みが強い感じだった。

P0830020949u024



2日目に続く。





乳児育児ブログランキングに参加しています!

皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ


僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG

こちらにも是非お越し下さい!