前回 の続き。


アウトレットに着くと、まずは一番のお目当てであるバーバリーへ!チェック

バーバリーはセールを全くしないため(デパートがバーゲン期間でも)、値引き価格で手に入れることが通常なら出来ない。

そのバーバリーが日本で唯一、この軽井沢だけにアウトレット店をオープンしているのだ。

というわけで、なにはともあれ、バーバリーをチェック。

さすがに夏物が中心だが、以前からポロシャツを探していた僕は、手頃なポロシャツを手に入れた。

妻も心が揺れた商品があったのだが、既に持っているものと色違いくらいの違いしかなかったので、結局妻は何も買わず。


その後、もう一つのお気に入りブランド、オークリーで見るものの、すっかりゴルフウェアブランドのようになってしまったので、結局は何も買わずにお店を出た。


そうこうしていると、お昼時。

ぷ~もお腹が空いたようで機嫌が悪くなってきた。…ので、お昼は定番のラーメンラーメン


お昼を食べた後は、広場をお散歩。

軽井沢アウトレット2


翌日行くことになる、おもちゃ王国の出店が出ていて、ぷ~はここでスーパーボールすくいをした。

奇跡的にも自らの手で一つすくい上げた!…が、その後は欲張りすぎてすぐに破けてしまったけど。


その後アイスを食べたり、レゴのお店でブロックで遊んだりしつつ、14時過ぎに撤収し、ホテルに向かう。


今回泊まるのは、ホテルグリーンプラザ軽井沢

軽井沢と着いているが、軽井沢の中心地(駅)からは車で移動すること30~40分。しかも住所的には群馬県嬬恋村である。

白糸の滝や鬼の押出園などを通り過ぎた先なので、ちょっとしたドライブである。


白糸の滝の前で、予想外の渋滞にあいつつも、ホテルに到着。

グリーンプラザ軽井沢



到着後すぐに温泉を満喫。

このホテルは子連れの準備もされていて、乳児からの入浴もOK。子ども用シャンプーや椅子、挙げ句の果てにはシャンプーハットも用意されていて、至れり尽くせりなのだ。

この中でぷ~は大興奮の中、お風呂を楽しんだ。…らしい。
僕は適度にお風呂を満喫し、その後適度にビールを堪能した。


ご飯はバイキング形式。

この形式ならば、和食好きのぷ~も困ることが無く比較的食べられる。



夜、ママはマッサージへ。

その間ぷ~と遊んでいたが、途中で眠くなってぐずる。



続く。







乳児育児ブログランキングに参加しています!

皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ


僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!