先週の土曜は、梅雨なのに奇跡的に晴れ。我が家もどこかに行こう、という話になった。

いろいろと候補地が上がったものの、なかなか決定打に欠ける中、以前から「一度は行ってみたいね」と言っていた、イオンレイクタウン に行ってみよう、ということになった。


お洗濯を干して、出発の準備が整ったのが午前10時。満を持しての出発。


我が家から車を運転すること1時間半。この日の首都高も比較的というかかなり順調。三郷ICまでは予定通りだったが、三郷IC出口で渋滞。その後は閑散とした国道4号を走りながら、「昔宇都宮餃子ツアーに行ったときに通ったな…」なんて思っているうちに、レイクタウンが見えてきた。

レイクタウン



ものすごい広いという話の通り、中はものすごく広大。地図を見る限りだと大したことがないのだが、距離が長い感じ。北海道を運転したときの感覚に似てるかも知れない(笑)。『次の街まで100kmか、近いな』的な(爆)。


中はあまりにも広いので、あまり感じないが、人も凄い。
大量にある駐車場がほぼ満車になるほどなのだから、その人の数たるやハンパ無い。しかも駅に直結しているので、まさに人・人・人。

レイクタウン中


そして一通り見て回るだけで、かなり疲弊。万歩計は1万7千歩になっていた。ディズニーランドですら、1万5千歩だったというのに、ものすごい距離である(笑)。


ぷ~の昼寝時間を適度に調節しながら、夜ご飯も食べる。

駐車場に戻りながら、外に出てみると、なかなかに良い雰囲気。

レイクタウン夜


小川とか池があって、アヒルが水を出していたりしてなかなかかわいらしい。

ガーデンウォーク



帰りは、時間をずらしたのが功を奏し、1時間程度で帰れた。


ちょっと遠いので、次来る機会があるかどうかはかなり難しいところだけど、この広さはなかなか無い。