前回のつづき
昼食後、お昼寝中のぷ~をベビーカーに乗せたまま、園内を散策
この日はとても暑く、歩いているだけで汗だく
1時間ほどしたところでぷ~起床
またしても寝汗ビッショリで、着がえをしにベビールームへ
しかし、着替えが足りなくなってしまい、急遽、僕だけ駐車場へダッシュ
(でも、途中でママから「着替えあった~」とが・・・
)
さて、戻ってくるとぷ~はポップコーン頬張りながら、和食レストランで待っていた
ディズニーランドに来慣れているかの如く、ポップコーンのバスケットを抱える娘の姿に笑ってしまった
ぷ~は和食お子様ランチ。ママはデザートで、僕はコレ。
ビールなど酒類があるのが、シーの良いところである(笑)
食事後、コロンビア号の前でやっていたショーを見る
その後、しばし園内を散策。
そういえば、最近「ダッフィー」と「シュリーメイ」というキャラクターが、ディズニーに登場したらしい
ミニーがミッキーにあげたぬいぐるみがダッフィーで、その恋人(?)がシェリーメイという設定
ダッフィーのぬいぐるみは、シーの中限定で販売されているらしく、しかも「シェリーメイ」は本当に最近売り出されたばかりのようで、販売店の前には長蛇の列ができていて、入場制限までされていた
「オリエンタルランド、ボロ儲けだな」なんて、思ってしまった。
どうりで、この2日間とも、ダッフィー(シェリーメイ)のぬいぐるみを持っている人をわんさか見た。
今や、ミッキーやミニーなんて、誰も持っちゃいない。っていうか、あんまり売ってすらいない。
プーさんのぬいぐるみを買ってもらって喜んでるぷ~は、むしろ古典派な感じ。
再びマーメイドラグーンへ
子連れだとマーメイドラグーンが一番いい。子ども自身も遊べるし。
胸にはキャストの人にもらった「バースデーシール」
みんなから「お誕生日おめでとう!」と言われるたびに、
不思議そうな顔をしていた
さて、18時くらいになり、夕食のことを考えたのだが、お昼が遅かったこともあって、お腹もあまり空いていない。
けれど、お腹が空く時間には退園する時間になってしまう。でもってもう一つくらい何かアトラクションに乗りたいけど、乗ってしまうと夕食時間にかぶって混雑してそう…。
結果として、マーメイドラグーンの中にある「セバスチャンのカリプソキッチン」で軽食を食べることにした。
ママはここの「ホタテのチャウダー」が以前から好物
そして、再びマーメイド・ラグーン・シアターへ
今回もぷ~は大喜びだった
その後、お土産を買い、20時には退園。
車の中でぷ~の着替えなどをして、20時30分頃には駐車場を出る。
舞浜周辺は当然の事ながら、この日はなぜか首都高もガラガラで、駐車場を出てから1時間もかからないうちに家に着いたのだった。
おわり。
この日のTwitter。
Sat, Jun 05
10:03 今日はTDS!スカットルのスクーターなう。10分待ち。
11:21 キャラバンカルーセルDone
11:26 マーメイドラグーンシアターなう
14:46 お昼はユカタングリル。娘はうまいこと昼寝をしていてくれた。でもって今起きたのでこれからご飯へ。親達はデザート。
14:48 授乳室の脇のベンチでつぶやいてたら、目の前のドアからダッフィーが出て来て驚いた。
17:10 オーバーザウェーブ終了
19:03 マーメイドラグーンシアター再び。
21:33 帰宅なう。8時半にTDSの駐車場出発し、首都高へ。そして首都高の奇跡!レインボーブリッジ&浜崎橋&西新宿、高井戸などなど、いつもの渋滞ポイントはすべて順調。50分後には家到着!
乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!
僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!