車に乗っていても、お散歩で歩いていても、ぷ~はよく動物を見つける。犬や猫に限らず、鳥もよく見つける。

鳥はぷ~の中でも区別が出来ているようで、いろいろ呼び分けていることが最近の研究で明らかになった。


ぽっぽ鳩はと

一番最初に覚えた呼び名。保育園で「はとぽっぽ」とか「はとぽっぽ体操」とかをやっているからなのか、比較的早い時期で覚えたようだ。
鳩以外には使っていないことから、鳩=ぽっぽということは理解しているようである。


こっこ朝です

テレビや本でニワトリを見るとでる呼び名。実物を見たことはあまりないんじゃないかな…と思いつつも、ニワトリを見ると「コッコ」と呼んでいるようだ。


ぴーPi-

すずめやひよこなど、鳩より小さい鳥はまとめて「ぴー」である。


かー黒い鳥カラス

黒い鳥は(といってもカラスしかいないけど)、「かー」。





乳児育児ブログランキングに参加しています!

皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ


僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!