東京ではもともと、11/16からの予定だったのが少し早まって11/10からの摂取が可能になった。

ぷ~もつい先日の季節性インフル予防接種を打ったが、そのときに先生に言われた「今は打てるうちにインフルの予防接種を!」という助言の通り、なるべく早く打っておきたい。

というわけで、先日の保育参観から帰った日の夕方に摂取しに行った。

予防接種は15時~15時半の間に予約を取って予防接種を受けるというのがここのかかりつけ医のやり方なのだが、ここ最近は患者が溢れんばかりになっていて、この日も15時半の予約にもかかわらず、待ち時間50分ほどでようやく摂取が出来たのだった。


季節性インフルエンザは青のボトルボトルからの摂取になるのだが、新型インフルエンザは赤のボトルハートの瓶詰め。注射直前までは上手く笑わせていたのだが、いざチクッとするとさすがに「うぇーん大泣き」。


こうして無事に新型インフルの1回目が終わったのだが、本当は2回接種が必要。2回目をするタイミングでワクチンが足りているかどうかがかなり心配だが、とりあえず1回目が完了したことはかなりの安心感がある。


それにしてもものすごい患者数(接種希望者数)である。実は30分も待ったので「もしかしたら土曜日午後(患者数が多いので予防接種に限り特別にこの時間を開けて対応しているのだ)にした方がいいのかな?」とも思っていたのだが、土曜18時過ぎに前を通ってみると、、、相変わらずの大混雑ぶりだった。もし土曜に受けに行ってたらどれくらい待ったことなのか…。2回目の接種も不安が募るのであった。



公園でママと一緒にお座りを楽しむ姿。

PB088229_2




乳児育児ブログランキングに参加しています!

皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ


僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!