早いもので、10月2日で1歳4ヶ月。
歩く姿はすでにヨチヨチではなく、かなりしっかりした感じになっている。
そんな1歳4ヶ月の成長記録。
・ご飯は大人と同じようなものが食べられるようになってきた
・食事は相変わらず少食。
・好きな飲み物は麦茶とアップルジュース
・最近はお菓子を食べることも。キャラメルコーンとかがお気に入り。
・その一方で相変わらずおっぱい大好き!
・休みの日は一日の半分くらいをおっぱいのことを考えながら過ごしている模様。
・ご飯の準備をすると、自分でスタイ(前掛け)を持ってきて、自分で装着
・食後の歯磨きは結構好き。歯ブラシを渡すと喜んでくわえる。
・でも「仕上げはお父さん~♪」というと逃げる。仕上げられたくないみたい。
・保育園の先生に聞いてみたら、「今の時期はくわえるだけで充分」とのこと。
・9月は入院するほど風邪をこじらせたが、退院後は結構順調
・先週は久しぶりに1週間保育園に行けた!
・とはいえ、一週間の半分はお祖母ちゃんに早めのお迎えに行って貰ってたりする…。
・トイレトレーニングは主に保育園で
・おウチではほとんどやりません…(苦笑
・保育園では、すでに知育系のおもちゃにしか興味がないとのこと。
・ボールとか小物は、ちらっと触るだけらしい。
・食べ物の写真を見ると、「あーん」と食べさせてくれる。
・家での最近のブームは「物を動かすこと」。
・大きい物を動かすときは、「いっし、いっし」とかけ声を掛けながら動かす。
・「チュー」と言いながら口をとがらすと、自分でほっぺを近づけてくる
・「よいしょ」という感じでお座りをする。
・しゃべる言葉はイマイチ増えていない。
・「バイバイ」「パパィ」(←パパのハズなのに、なぜか「ィ」が付く)など、「ハ」行が多い
・「だいじょうぶ?」なども話すようになった。
・でも聞き取る方はかなりのもの。
・「これ○○して」は大抵聞き取る。
・ポイしてとかナイナイしてはほぼ確実に言ったとおりのことをする。
・「台所に持っていって」というと食器を台所に持っていくが、シンクに投げ入れるのでプラスチックの食器のみ。
・「ダメ!」も聞き取るので、危ない物が近くにあるときはだいぶラクになった。
乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!
僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!