考えてみると、6月の下旬に風邪が治って以来、鼻がズルズルしたり下痢になってたりしてはいても、熱を出すことなく元気(?)に保育園に通うことが出来ていた。

5月から6月に掛けて、毎週のように高熱を出していたのがまるでウソのような感じだったアップ


鼻水や下痢があっても、身体が強くなったんだなぁ~と夫婦揃ってぷ~の成長を感じて油断しまくっていたら、先週末に久しぶりの発熱をしたのだった。


朝からいつもと違うゴキゲンの悪さ。でもって心なしか身体が温かい感じ…。

もしや?と思って熱を測ってみると、、、やっぱり!37.5℃温度計


まぁ、乳幼児は37.5℃も平熱の範囲内なのだが(実際、予防接種に行っても37.5℃未満なら接種OKの判断になる)、出かけようとしていた我が家は急遽キャンセルし、家でのんびり過ごすことにしたのだった。


1ヶ月前はあんなに嫌がっていた冷えピタも、今ではおとなしく貼らせてくれるように!

P7257175_2


たった1ヶ月なのに、もの凄い進歩である。


土曜朝37.5℃だった熱は、夜寝る前には37.1℃に。

そして翌日、日曜の朝には36.9℃まで下がり、なんとか回復した感じがして一安心。

でもお祖母ちゃんが見てくれるというので、月曜は一応保育園は休ませることにしたのだった。





乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ


僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG

こちらにも是非お越し下さい!