僕も保育園育ちだが、夏休みに入ろうかというこの時期には毎年納涼祭があった。
夕方前くらいから保育園に行って、屋台なんかでご飯を食べたり、バザーを見たり。そして、暗くなってからは花火大会
小さいながらも打ち上げ花火とかナイアガラがあったりして、なかなか楽しかった記憶がある。
ぷ~の保育園は園庭がないので、夕方に納涼祭を開催する形ではなく、昼間に夏祭りの形で開催されるという。
というわけで、先週の土曜日(18日)、保育園に行ってきた。
朝10時半スタートで、大人は200円を払って入場。
焼きそばやおにぎり、フランクフルト
、ジュースなどが食べられる。
そして、水風船釣りやスーパーボウルすくいなどのゲームが楽しめるのだ。
テーブルで食べたりしていると、ぷ~のクラスメート達(とママ達)も合流。
毎朝8時前に揃っている3人組が、夏祭りでも集結。
この中でぷ~(一番右)の誕生日が一番早いらしくて、お姉さん的存在なのだという。
そして一番左端のAちゃん(2ヶ月下)と、写真には写っていないCちゃんと、女の子グループを形成しているらしい。
そしてそこに果敢にアタックしてくるのが、写真真ん中に移っているYくん。
寡黙な感じのYくんは、Yくんママをもってして「いつも機嫌が悪そう」と言わしめるほどらしいのだが、クラスでは女子グループの輪に入ろうと一生懸命らしい(笑)。
普段は忙しくてママ同士が会うこともあまり無いのだが、今回は少しお話しすることができたようだ。
さらに、どさくさ紛れに、クラスメートの子達を代わる代わる抱っこさせてもらえて、ママも満足な夏祭りだった
乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!
僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!