『初めての露天風呂
』の翌日は、ディズニーランドへ。
そもそも予定していた八丈島も数年ぶりだったが、ディズニーランドも結婚する前に来て以来5年振りだったりする。
ディズニーシーには何度か来たが、ディズニーランドの混みようはハンパない。
僕が人混みがイヤなので、いつも倦厭してきたのだ…(苦笑)
朝8時過ぎにホテルをチェックアウトしてディズニーランドの駐車場へ車を移動
5分後には到着。近いってイイね!
ちなみに僕は朝5時に起きて温泉を満喫。朝風呂はサイコー!
でも僕が起き出す音を聞いてぷ~も一緒に起き出してしまったらしい。
朝5時起きのぷ~は、ディズニーランドに入る直前からお昼寝に突入
起きていれば、朝一の比較的空いている時間帯を狙ったアトラクションハントが出来るのだが、寝た状態ではさすがに無理…。
ということで、まずは園内を横断しながらお土産を購入し、再び入り口付近まで戻って荷物をコインロッカーへ預ける。
そうこうしているうちにぷ~も目が覚めたので、ベビーセンターでおっぱい&おむつ交換。
ディズニーランドのベビーセンターは初めてだけど(産まれて以来初なので当然)、オムツ交換台も充実してるし、ミルクルームも授乳室も施設がしっかりしている。
さらには離乳食やオムツシートまでも売っているので、さすがディズニーランド!という感じであった。
当然サービスも良いし
ベビーセンターを出ると、隣のモンスターズインクの建物からサリーが出てきて、写真を撮っていた。
※写真に写っている女の子達は全く関係ない人です。
その後、グランバザールを横断して、カリブの海賊へ!
このアトラクションに限らず、ジェットコースター以外の大抵のアトラクションは、「自分でお座りが出来ればOK!」ということなので、1歳くらいになればだいぶ乗れるアトラクションが増えてくる感じがした。
妻が会いたがっていた「キャプテン・ジャック・スパロウ」
その後も暗い雰囲気で泣き出しそうになってしまうものの、最後の方には珍しさに食い入るように見入っていた
そんなことをしているうちに、11時半を過ぎたので、お昼ご飯を食べにレストランに向かったのだった
つづく。
乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!
僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!