昨日から保育園生活に入ったぷ~。今日からは10ヶ月児だ。

ちなみに、保育園の0歳児クラスでは最年長!(笑)


そんなぷ~の成長記録。


・離乳食も3回食に移行。

・といっても、朝準備するのは大変なので、雑炊とかバナナとか簡単なもの。

・ミルクは9ヶ月になった直後からフォローアップミルクに変更。

・最初はあまり好きそうじゃなかったけど、最近はそこそこ飲む。

・といっても元々が少食(?)のため、一度に飲む量は80~120ml程度。

・離乳食を食べる量はまぁまぁ、という印象。

・離乳食もミルクも遊びながらなので、忍耐が必要。

・忍耐出来る時はたくさん食べさせられる。

・身長体重はまぁ、普通の曲線。といっても小振りな体格。

・気が付いたら上の歯が生えていた。これで下2本、上1本で計3本


・オムツがパンツタイプになった。

・理由は、気になる物が無いとすぐに立ったりするから。

・家に居るときは、おかあさんといっしょのビデオを見せるので問題なし。

・外にいるときは、おもちゃを渡すがすぐに飽きる…そのためのパンツタイプ。


・何も掴まらずに立つのは1ヶ月前から変わらず、でもあまり頻繁にやらないところも変わらない。

・…が、先月中頃、ついに手放しで歩いた!

・といってもまだ歩けるのは3歩ほど。

・テーブルの四隅に付けた安全カバーを全部外して持ち歩いてる。

・だから気が付くと、安全カバーが4つまとまって台所に落ちてる。

・再びテーブルにくっつけても、すぐに外して持ち歩く、、、の繰り返し。

・それ以外には、綿棒の空きケースやマヨネーズの空きケースがお気に入り。

・綿棒の空きケースは蓋と本体を合わせたりして遊んでいる。

・ついでにおしゃぶりケースもぴったりするらしくて、これも合体している。

作品

上から、おしゃぶりケース、綿棒ケース(本体)、綿棒ケース(蓋)の順で合体。



・おかあさんといっしょのオープニングがお気に入りだったのだが、4/1の週から変わってしまって無反応。

・テレビに合わせて、バイバイの仕草をする。

・ママが仕事に行くときにもバイバイをする。

・パパやママが拍手をすると、真似して手を叩く。

・ママに抱っこされている状態でパパを見るのが好き。「キャー!」と高い声を出して喜ぶ。

・髪の毛がちょっと黒々としてきた。



まだまだ子離れできていないパパなのだった。





乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ


僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG

こちらにも是非お越し下さい!