前回 の続き。
象印の食洗機、ミニでか(BW-GS40)が到着する前の日には、流しの大掃除をして、食洗機の設置を待つ。
そして先週末、遂に設置完了!

分岐水栓の工事は10分程度で終了。写真は無いけど。
レバーの高さが少し高くなったけどほとんど違和感はない。7cmくらい高くなったので、ふと手を伸ばしたときにレバーに触れない等という違和感があるかな?と思っていたのだが、そんなことが全く無かった。
しかしそれ以上に予想以上だったのは、そのサイズ。
食洗機の中ではピカイチで小さいとはいえ、実際に我が家に来てみると意外と大きい…。
なので週末は、台所周りを使いやすくする為にいろいろ買い揃える。

少しは使い勝手が良くなった…かも。
でもって、食洗機の使い勝手はと言うと…、、、
最高にラク!

使った食器は、一応汚れを水で洗い流してはいるけれど、汚れの落ち加減も今のところイイ感じ。
ただし、これから激しい油汚れがどうなるかは分からないけど…。
乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!
僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!