初めての子連れ旅行記@九州。
これは2008/11/14(金)のお話し。





今回の九州旅行は、僕の祖父母に会いに行く旅。つまりぷ~にとっては曾祖父母じいさん人に会いに行くことになる。そのため今回は僕の両親も一緒。

…なのだが、僕らはユナイテッド航空のマイレージ特典で航空券を取ったため、往復共に福岡空港利用なのだが、それは関係無い両親は往路は北九州空港だったので行きは別々に向かうことになっていた。ちなみに復路は福岡空港で同じフライト飛行機


羽田の出発時間は11時半。今回は子連れということもあったので空港の駐車場に停めるつもりでいた。ちょっと余裕を持ちつつ、ということで9時に家を出た。外苑までは非常に順調だったのだが、そこから急に渋滞にはまる。

内回りで羽田方面に向かうのでこの日も当然右車線にいた。いつもは内回り(新宿→渋谷周り)は比較的空いていて外回り(新宿→池袋周り)が渋滞気味なのだが、この日は右車線が混んでなかなか動かない状態だった。

しかしながら”外回りは渋滞気味”という固定概念があったため、そのまま並び続けていたくるま。


15分、30分が経過してもまだ環状線に入れない渋滞


「これはマジでやばいかも?」という感じになってきたその時、外周りに行く左車線を羽田に向かうリムジンバスバスが通ったのだ!

各都市と空港を結ぶリムジンバスは無線で交信しながらもっとも早いルートを選んでいる。そのリムジンバスが外回りを走っている。…ということは後に続け!! …とばかりに車線変更道路


初めてY(八重洲)路線なぞを通ってみたりしながら、何とか余裕を持って空港に着くことが出来たのだった。


マイレージ特典だったので今回は、Eチケット。一度ANAのカウンターに行く必要があるのだが、ここで並んで時間を消費。…ちなみに僕の後ろに並んでいたのはハンドボールの宮崎選手永井朋弥くんだった、と妻が気付いた。


チケット発券後、荷物を預けて搭乗口へ。


ぷ~にとっても初めての航空券チケット

ぷ~の初めての航空券


空港には結構余裕があるタイミングで着いたのだが、チケットの発券の列や荷物預かりの列、そして妻の金属反応で手間取ってしまい、搭乗口に着いたのはかなりギリギリのタイミングだった。あぶない、あぶないあせる

行きの747-400


ちなみに両親の北九州便はスターフライヤーだったので(ANAで予約をしたのだがコードシェアだったので機材はスターフライヤー)、なんと!革シートソファだったらしい。






乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ


僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG

こちらにも是非お越し下さい!