2008年9月13日(土)。
9月1日の新聞に折り込まれていた市の広報に、ベビーマッサージの無料講習会の案内を発見。先着10組だったので申し込み開始後に直ぐに予約の電話。無事に参加出来ることになったのだ。
「パパも歓迎!」とのことだったので、僕も参加することにしたのだった。
さて当日。レジャーシートとバスタオルを持参。用意されてあった布団の上に敷いて準備完了。

周りを見ると、ぷ~より2ヶ月早い双子ちゃんとかいたりして、あまり他の赤ちゃんと交流がないぷ~はちょっと興味津々…の様に見えた。
パパの参加率も我が家を含めて約5割。講師の先生曰く、「ママは母乳などで赤ちゃんと触れ合う機会が多いけど、パパはあまりそういう機会が無いから、率先してベビーマッサージしてあげて下さい」とのことだった。
まずは準備体操。手をブラブラさせて力みを抜く。

マッサージ自体は本来15分程度とのことだが、この日はレクチャーなので45分くらいかけて。足から腕、お腹と、心臓に遠いところから徐々に近づいていく感じ。
途中、お腹周りのマッサージでぷ~号泣。眠いのやらお腹触られるのが嫌やら、らしい。結局この後のマッサージはぷ~をあやしていたため、あまり実践できないまま終了してしまった。・・・とはいえ、リンパの流れを良くするというマッサージの基本は学ぶことが出来た。
さて、今回のマッサージで利用したオイルは、なんとごま油!と言っても太白といって焙煎されていない白いごま油である。

これは添加物がなくて安心らしい。これを一度100℃程度に熱することで不純物を飛ばす事でマッサージ用のごま油に変身するらしいとのこと。結構めんどくさい・・・。
あとは家に帰ってから実践あるのみ!
乳児育児ブログランキングに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!
僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!