どこかの施設に行ったときに、子どもが産まれる前後で視点が全く異なる。
子連れだとどうしても授乳やオムツ交換という、定時活動が余儀なくされる。そんな子連れ視点でレビューしてみたい。
まずは、イオンモールむさし村山ミュー
。
ぷ~が産まれる前は、よくお散歩がてら行ったミュー。それ以前はダイヤモンドシティ・ミューという名前だったが、イオンに買収されたのだ。
先日妻が小耳に挟んだ情報は、「ミューには授乳用の施設がない」ということ。
今時のショッピングセンターに限ってそんなこと無いだろう?と思って調べてみたら、やっぱりあった。ショッピングセンター中央に一つ、そしてさらにはジャスコと三越にもそれぞれあったのだ。
これは結構便利な作りだと言える。泣いたままで長い距離の移動はツライからね。
さて、ショッピングモール部分の授乳施設の紹介。
といっても、装備については、他のショッピングセンターと大差ない感じである。
オムツ換えベッド。
浄水機能付き給湯器。
お湯は70℃と書いてあった。
授乳コーナー(妻撮影)
これも授乳コーナー(妻撮影)
ここよりも、ジャスコ内にある”赤ちゃん休憩室”は、遊ぶためのエリアも用意されていてかなり親切な作り。
赤ちゃんを連れていても安心してお買い物が出来るショッピングモールだと思った。
子育てブログに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!
僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG
こちらにも是非お越し下さい!