オムツを出しているメーカーはいくつかある。

メリーズ by 花王
パンパース
ムーニー by ユニチャーム
GENKI by ネピア


メリーズは、何かの試供品で一度使ったのだが、サンプリング回数が少ないため、ぷ~に合っているかどうかすら不明。


ぷ~が産まれた病院でもパンパースを使っており、病院で多く使われているのはパンパースと言われている。そういうこともあり奥様方に人気なのはパンパースらしい。
パンパース


ムーニーは世のパパ達に好評を博している…らしい。
ムーニー


GENKIはアンパンマンがトレードマーク。ちょっと厚手?とも思える感じなのだが、それはモレ防止のパッドのためのようだ。王子製紙ということもあってかお値段も低め。
GENKI



正直なところ、これらのオムツに違いがあるとは思っていなかった。多少性能の違いがあったとしても、それは好みの問題かな?程度だった。ところが、実際に色々と使ってみるとそうではないことが分かってきた。


それは、子どもの体型。

ぷ~の場合、ムーニーはあまり長い間使わなかったのだが、腿周りが緩いのでモレが気になる感じ。新生児用でも6kgまで対応しているのだが(パンパースは5kgまで)、我が家では新生児用の後半にお世話になった。ただ、許容範囲が広いということはその分緩い可能性があるということなので、我が家では定着しなかった。

一方で新生児用から今のSサイズまで一貫して使用しているのがパンパース。やはり定番という感じなのだが、その一方で授乳で横を向いている時など、おしっこが漏れる事があり、多少合わないのかな?という感じが出てきていた。ウンチも大量にしてしまうと上から溢れるという事も、新生児用の頃はあったりもした。でも”最初に使い始めた”ということが非常に大きく、なんだかんだと使い続けている感じなのだ。


そんなときGENKIにトライ。最初は何かの試供品を貰ったので使ってみたのだが、吸水素材が厚い感じながらもぷ~にはフィットしている(気がする)。実際に大量のウンチをしても漏れずに耐えた。ということで妻の中では今度からGENKIにしよう、という事になっているらしい。ちなみにGENKIは各種オムツの中でも安い部類に入るので家計も助かるのである(笑)。




マタニティブログに参加しています!
皆さんの一押しで、元気が出てきます。
皆さんのクリックをお願いします!!

にほんブログ村 マタニティーブログへ


僕が毎日更新しているブログはこちらです→dive for blue BLOG

こちらにも是非お越し下さい!