2008年6月6日(金)、生後4日目。
順調に行けば、金曜に退院出来るかな?とも思っていたものの、いろいろと準備があるということで退院は土曜に。
一応退院準備に使おうと思い有給休暇を取っていたのだが、ちょっとだけ肩すかし。でもその代わりに市役所へ行ったりした。
初めての出生届。
書くときは結構緊張しつつも、僕の汚い字(笑)でなんとか書き上げ、午前中に市役所へ。
受理されると、その場で住民票コードが作成され、その後住民票も出して貰う。これで扶養の申請も出来るだろう。…たぶん。
その後別の受付に行き、児童手当と乳幼児医療証の申請。
児童手当は、3歳児までは毎月1万円それ以降は毎月5千円の手当が支給されるものである。
乳幼児医療証は、6歳児までは医療費が無料になるという制度。健康保険の扶養となることで、2割の自己負担になるが、その2割分を補助するものである。
児童手当はその場で申請できたものの、乳幼児医療証は健康保険の扶養に入っていることが確認されないと申請できないため、とりあえず記入用紙だけ貰って帰ってきた。
その後、保育園の状況も一応確認。今のところほとんど空きがないのは予想通り。12月からの入園は空き待ちで予約が必要とのこと。なので4月からの入園を進められた。
もう少し落ち着いたら真剣に考えないとね。。。
ともあれ、これで晴れて、ぷ~は無事に我が家の一員になったのだった。
ちなみに、名前はというと、、、、ヒミツです(^^
でも僕と妻が出会った「海」という字を入れてあります。
いつか3人で海に行ける事が今から楽しみで仕方がないtomoなのです。