来るべきぷ~の生誕に向けて、すっかり巣作りモードに入っている妻は、「居間のラグを変えよう!」と言い始めた。
確かにここに住み始めて3年半、そのあいだずっと使っていたので、色あせも甚だしい。
産休に入ったばかりの妻は、「動けるうちに色々出かけておかないと!」と昼間もあまり休むことなく精力的に買い物などをしていたが、ラグだけはどうにも見つからなかった。売っているラグをみるとそのほとんどが長方形…。そもそも我が家の居間は和室。冬はホットカーペットも使うので、正方形のラグじゃないとフィットしないのである。
今使っているラグは、東急ハンズで購入したこともあり、「やっぱりハンズに行かないとないのか…」ということになっていた。
そんな中迎えた2008/4/26、GW初日。
まずは新宿のハンズへ向かう。今のはここで買ったのだけど、、、、ここにはいいのがない。あったとしてもやっぱり長方形で、我々が探しているものではない。
そして次に向かったのは、船橋。
ここにはIKEA
という、最近はやっているらしい大型家具屋があるとのこと。
新宿から一路首都高経由で、湾岸線へ。そして千鳥町で降りてIKEAへ。
船橋のららぽーとと相成って、周辺は大混雑。ICを降りてからIKEAに入るまで、えらい時間がかかったのだった…。
店内に入り、「IKEAってまるで、、北欧のニトリだ」と思いつつ、IKEAの中をぐるっと散策。
しかし、所望していたようなラグは見つからず…。
次に向かったのは、豊洲。ららぽーと豊洲
には以前来たときに気になっていたアジアン家具屋(QUIET HOURS
)があり、もしかすればそこに…!?という淡い期待があったのだ。
が、期待空しくやっぱりなかった…。
ココまで来て手ぶらで帰るのも悔しいので、豊洲在住のnobuさん
ちを急遽訪問(急襲ともいう)。ちょうどnobuさんの高校時代からのご友人たちもいるなか押しかけ、晩ご飯とワインをゲットした我が家だった(^^
千葉まで足を伸ばしたにもかかわらず、目的のラグを手に入れられなかった我が家。翌日も探しに出かけるのであった…。
つづく。